名取義人とは?
名取 義人(なとり・よしと)
小学校1年生の時に両親の影響を受け、テニスを始める。
ジュニア時代は中学生位まではある程度の戦績を残すも、年齢が上がるに連れて勝てなくなり挫折。
テニスが嫌いになり、一度離れる。
その後は山梨学院大学に入学し、卒業後は様々な仕事を経験する中で再びテニスに出会う。
自分自身の経験が多くのテニスに関わる人達の役に立つことを知り、指導者になること決意する。
名門テニススクールに3年間就職し、その後に独立する。
会社内の研修や現場での経験を積み重ね、幅広い世代をレッスンできる指導技術を習得。
その中で、特に意識して取り組んできたことは「きめ細かな技術指導」である。
過去にテニスが嫌いになってしまった自分と同じような思いをしてほしくないからこそ、どこよりも詳しくレッスンを行っている。
名取テニススクールを設立した現在も、定期的に県外に出てコーチングの勉強やプロの試合を観戦し研究をするなど、日々勉強中!
山梨県を中心にテニスをはじめて経験するお客様や、関東・全国大会に出場経験のあるジュニアの指導に関わるなど、日々幅広い世代のレッスン活動を行っている。
1992年1月6日生まれ
血液型:AB型 テニス歴:15年
山梨県甲府市に在住、趣味は映画鑑賞。
ご挨拶
ホームページをご覧くださりありがとうございます。 名取テニススクールの名取義人です。
僕は名門テニススクールに3年間所属しプロの指導技術を学んできました。
テニスの指導者としてあなたに伝えたいことは、
打てないショットが打てるようになった時の感動です。
僕は小学校1年生の時からテニスを初め、中学校位まではある程度の結果を残すことができました。
しかし体が大きくなるにつれて今まで勝てていた選手にも勝てなくなりテニスが嫌いになった時期がありました。
原因は間違った打ち方を覚えてしまったからです。
テレビを見てプロ選手が素晴らしいショットを打ち「おぉ~すごいな!」と感動を覚えたことがあると思います。
正しいフォームからしかあのような気持ちの良いショットを打つことはできません。
そういった僕自身の悔しい経験があるからこそ僕の教室に来てくれるお客様には同じ思いはしてほしくありません。
これまでにたくさんの方の指導に関わらせていただきましたが、何歳になっても正しい打ち方や基本が身につくことにより、人は変わることができます。
きめ細やく、丁寧な指導を心がけて精一杯レッスンさせていただきます。
よろしくお願い致します。
過去の戦績
・山梨県ジュニアU12 単複優勝
・山梨県全国選抜ジュニア予選U12,14 単優勝
・山梨県高等学校 学年別大会 準優勝
・山梨県総合体育大会 団体優勝
…その他優勝、上位入賞多数