
先日の9月26日(金曜日)は、有明テニスの森で開催されている、木下ジャパンオープンの観戦に行ってきました。
今年はダブルスの試合をメインに観戦しました。昨日試合を行った選手全員が、グランドスラム出場経験者!

ハイレベルなプレーの数々は、まさに圧巻でした!
試合を観戦する中で特に印象的だったのは、ルーク・ジョンソン選手。ダビド・ペル選手。フランシス・ティアフォー選手の3名でした。
①ルーク・ジョンソン選手。雁行陣のクラスラリー戦で魅せた、ムーンボールを織り交ぜたチェンジオブペース。柔らかいタッチのボレーも素晴らしかったです!
②ダビド・ペル選手。今年のウィンブルドン(ダブルスの部)のファイナリスト!アグレッシブなボレーの数々。特に相手のアイフォーメーションを崩すためのロブリターンの制度の高さは、驚きの連続でした!
③フランシス・ティアフォー選手。ポテンシャルとフィジカルの高さは別格でした。相手がボレーの平行陣で攻めて来た時、バックハンドのアングルショットで何番もパスを抜いたシーンは凄まじかったです!
ダブルスはシングルスと動き方や展開の仕方が全然違うため、最後まで試合を観戦することができ、とても勉強になりました。

世界のトッププロのプレーをYouTubeで観るのも良いですが、やはり現地で観るテニスは全然違いますね!
木下ジャパンオープンテニスは、来週の月曜日まで試合を観戦できますので、興味のある方は是非会場に足を運んでみてください。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。